スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年08月31日

ナチュラルインテリアにあう季節を先取りあったか秋冬リース

小さいリースの次には大きいリース
大きいリースは作り応えがありますね。
まだまだ暑いですけど季節を先取りして温かさを感じる
秋冬リースを作ってみました。


可愛いアナベルのプリザの紫陽花が手に入ったのでそちらを使ってみました。



ピンクのソーラーローズをメインに白いアナベルのプリザ
ペッパーベリー・アンモビューム・フウセンポピー・パクリの実・オリーブの実など
使ってみました。
沢山の花材を使ってナチュラルだけど少し華やかな感じにしてみました。



お部屋に飾るとこんな感じです。



  


2013年08月30日

ナチュラルインテリアにあうミニリース2こ

またまたドライの紫陽花を使ってミニリースを作ってみました。
今度は2個
ヘリクリサムや濃い紫の千日紅を使って秋色リース
落ち着いた色合いだけどナチュラルに仕上がるようにしてみたよ。



ヘリクリサムや千日紅の可愛さって大人になって分かったよ。



並べて飾ると可愛いね。
小さいリースまだまだ作りたい。
今年最後の紫陽花大切に使わないとね。

  


2013年08月29日

プリザーブドフラワーのパステルリース

ドライも好きだけどプリザーブドフラワーの綺麗な色も好きなんです。
イベントではプリザが人気
管理次第では何年も持ち華やかさのあるプリザ


置き物のアレンジも好きだけど
やっぱりリースにしちゃうんです(笑)



白とグリーンとオレンジのプリザの紫陽花を使って
パステルアレンジ



パープルのソーラーローズやピンクのラグラスの花材や
オレンジのドライ・小さいりんごのフェイクを使って
明るくて楽しいリースになりました。


リースって途切れのない輪っかだから
永遠の象徴で幸せを運んでくれるんだって
なのでこんな明るいリースでテンションもアップして
幸せな気分になって欲しいな~





  


2013年08月28日

ナチュラルインテリアに合う紫陽花のドライのミニリース

母が沢山ドライフラワーを作ってくれました。
綺麗な色の紫陽花はとっても好きな色
ブルーとグリーンのコントラストが綺麗~
今年最後の紫陽花です。


その紫陽花を使ってミニリースを作ってみました。


千日紅やアンモビュームなどを使って可愛く
黄色いお花を挿し色にしてみました。


小さいまな板をペイントして簡単コラージュして
その上にリースを取りつけてみました。



お花を飾るというより雑貨感覚で飾って貰えるように
作りました。

ナチュラルインテリアにももちろん合うよね。
  


2013年08月27日

ナチュラルインテリアにあう森リース

ナチュラルなリースは作ってて楽しいです。
鳥サンと一緒に並べると森っぽさが倍増




黄色いヘリクリサムが元気をくれるかな?

そしてプリザーブドの紫陽花と木の実を使ってアレンジしてみたよ。
ナチュラルインテリアに合うように作ってみました。




minneというハンドメイドや手作り通販・販売サイトで販売中
写真のタグをクリックするとギャラリーへ移動します。
ご覧になって頂けるだけでも嬉しいです。
  


2013年08月26日

リメ缶***お家にある捨てる物で***

ナチュラルインテリアの中で今みんな大好きリメ缶作り
家でもしています。

リメ缶とはリメイク缶詰の略


難しい事は出来ないけどもも缶やシーチキンの缶が
自分好みに大変身

そしてお家にある捨てるものが可愛く変身するってなると
主婦にはありがたいよね~




このリメ缶は白く塗ってラベルを張っただけ
簡単すぎるほど簡単




サビ風ペイントに多肉のフェイクで寄せ植え風(コーンの缶)



ドライフラワーのアレンジ(シーチキンの缶)



ペンキの入れ物が空になったのでその缶もリメ缶に





お家にある料理した後の缶詰が大変身
中に入ってる植物も全部フェイクフラワーです。
水やりを失敗して枯らす自分にはもってこいです(笑)

  


Posted by *sari* at 08:00Comments(0)インテリアのこと*

2013年08月25日

ナチュラルインテリア

お花も大好きだけど何より大好きな事がインテリアの事を考える時。
ナチュラルインテリアが大好きで素敵なカントリーにも掲載して頂きました。
とっても貴重な体験をさせて頂きとっても記念になりました。


これは一生に一度あるか無いかかしらなんて思って大事に取っています(笑)





インテリアは木のぬくもりが好きだけど賃貸なので
現状回復出来るように腰壁を自分で作って設置しました。


こちらはウォールナットにペイントした腰壁コーナー



色が違うと雰囲気も違うな~って思います。


難しい事は出来ないけどこうやって色々手を加える事が好き。





もし本屋さんで目にする機会がございましたらご覧になって頂けると嬉しいです。



  


Posted by *sari* at 09:18Comments(0)インテリアのこと*

2013年08月24日

グリーンの爽やかリース

白いソーラーローズをメインに
白とグリーンのアナベルの紫陽花のプリザーブドを
使ってリースを作りました。




松ぼっくりやラグラスやアンモビュームを使って
ナチュラルで爽やかなリースに仕上げてみました。





こちらもご縁のあった方に気に行って頂けてお嫁に行きました。
ナチュラルでインテリアに溶け込んでくれたら良いなって思います。
  


2013年08月23日

プレゼント用のフラワーアレンジ

アメブロで長い間ブログやってます。
http://ameblo.jp/sari-3820/

アメブロで色んな出会いがあり
オーダーも色々頂きました。
出産祝いのベビシューズのアレンジは大人気です。




プリザーブドとドライのフラワーを混ぜて
ナチュラルだけど華やかなアレンジを心がけてみました。


お姉さんの誕生日プレゼントにとオーダー下さった妹サン
とっても姉思い。




フレンチのお家が可愛らしい方なのでそのお家に合うように
作成しました。





こうやって作品を気に行って頂けてオーダーを頂けるのは
嬉しいですよね。

作る事が大好きでそしてどなたかのお気に入りになってくれていると思うと
とっても嬉しいです。

  


2013年08月22日

リースとコラージュフレーム

ナチュラルインテリアが好きで色んなアレンジ作ってます。
今まで過去に作った作品をご紹介しますね。
その中の1つ




フレームの中をブラックのアクリル絵の具でペイントし
レースや洋書のコピー・エッフェル塔のスタンプを押したクラフト紙やマステを
使ってコラージュしたフレームの中に小さなリースをコラボさせました。


リースは直径8センチととっても小さいんです。
雑貨感覚で飾って頂けたら良いな~と思って作成しました。