2015年07月22日
waffleさんに納品
昨日は委託先のwaffleさんのところに行ってきましたよ~

waffleさんのお店では
現在一部セール中
可愛い雑貨やハンドメイドがいっぱいで
可愛い店内です。
誘惑がいっぱいですよ~

凄くプチプラで納品しました。
★鹿児島市武岡1丁目30-16
第2武岡ハイツ
Handmade and Zakka *waffle *
です。
日曜日・祝日はお休みです。
Handmade and Zakka *waffle *
ブログで確認してから行かれる事をお勧めします。

waffleさんのお店では
現在一部セール中
可愛い雑貨やハンドメイドがいっぱいで
可愛い店内です。
誘惑がいっぱいですよ~

凄くプチプラで納品しました。
★鹿児島市武岡1丁目30-16
第2武岡ハイツ
Handmade and Zakka *waffle *
です。
日曜日・祝日はお休みです。
Handmade and Zakka *waffle *
ブログで確認してから行かれる事をお勧めします。
2015年04月18日
waffleさんに委託する事になりました。
おはようございます^^
鹿児島市武岡にあるwaffleさんに
この度納品させて頂く事になりました。
先月から納品してるのだけど
スマホを忘れて店内を撮影出来なくて今になりました(笑)

店内はすごーーくお洒落です。
ハンドメイドや雑貨がいっぱいです。

色んなアレンジメントがいっぱい( ´艸`)

ミントグリーンのドアが目印です。
鹿児島市武岡1丁目30-16
第2武岡ハイツ
099-230-0188
090-7294-6200
open 月曜日~土曜日(11:00~17:00)
close 日曜日.祝日
オープン日などお店のブログも
チェックしてみて下さいね。
Handmade and Zakka *waffle *
元気いっぱいの素敵なオーナーさんが
お出迎えしてくれますよ~
鹿児島市武岡にあるwaffleさんに
この度納品させて頂く事になりました。
先月から納品してるのだけど
スマホを忘れて店内を撮影出来なくて今になりました(笑)

店内はすごーーくお洒落です。
ハンドメイドや雑貨がいっぱいです。

色んなアレンジメントがいっぱい( ´艸`)

ミントグリーンのドアが目印です。
鹿児島市武岡1丁目30-16
第2武岡ハイツ
099-230-0188
090-7294-6200
open 月曜日~土曜日(11:00~17:00)
close 日曜日.祝日
オープン日などお店のブログも
チェックしてみて下さいね。
Handmade and Zakka *waffle *
元気いっぱいの素敵なオーナーさんが
お出迎えしてくれますよ~
2014年09月29日
MOZE様納品分
こんばんは^^
新しい作品を作りました。

プレートにミニリース
ピンク系
このまま壁に飾れます。

パープル系

陶器のカップにアレンジ

ウッドボックスにアレンジ

こうやって壁に飾れます。
こちらの作品は明日
ハンドメイド雑貨 Quatreさん内
MOZE様に納品します。
鹿児島市紫原4-4-2フューチャービレッジ風と光1F
090-798-4205
11:00~15:00
是非足を運んで見て下さいね。
優しい店主様&可愛いお店ですよ~
新しい作品を作りました。

プレートにミニリース
ピンク系
このまま壁に飾れます。

パープル系

陶器のカップにアレンジ

ウッドボックスにアレンジ

こうやって壁に飾れます。
こちらの作品は明日
ハンドメイド雑貨 Quatreさん内
MOZE様に納品します。
鹿児島市紫原4-4-2フューチャービレッジ風と光1F
090-798-4205
11:00~15:00
是非足を運んで見て下さいね。
優しい店主様&可愛いお店ですよ~
2014年06月24日
陶器のカップにアレンジ
おはようございます。
委託先のmoze様に納品しようと
作成もしています。

セリアの白い陶器のカップに
カラフル&ナチュラルアレンジ
パープル系とピンク系2種類作りました。
黄色いヘリクリサムやボルドー色のヘリクリサムを使って
色んな色のカラフルアレンジ
カラフルだけどペッパーベリーやカラ松の実など
ナチュラルな実物も入れてあるので
ナチュラルインテリアにもマッチしてくれると思います。
もちろん色んなインテリアにも合うように作っています。
ジュートファイバーはもふもふ
可愛い( ´艸`)
その他、ジュートのかごのアレンジや素焼きのポットにアレンジなど
数点納品する予定です。
その他、週末のイベント様に
プレートにミニリースをまたまた作りました。

沢山用意して参加する予定です。
そして全部1つ1つデザインが違います。
こちらはふんわりな感じのミニリース
ベリーピックなど使って綿花も使って
ケーキのようなミニリースになりました。
美味しそうに見えるのは
私だけかな?
6月28日・29日は
私の参加イベント
はんどめいどフェスタと同時に
委託先のMOZEさんの参加イベント
ミニかごんマルシェが開催されます。
天文館ベルク広場にて開催されるようです。
こちらには私は居りませんが
作品は数点並ぶ予定です。
良かったら見に来て下さいね
よろしくお願いします。
委託先のmoze様に納品しようと
作成もしています。

セリアの白い陶器のカップに
カラフル&ナチュラルアレンジ
パープル系とピンク系2種類作りました。

黄色いヘリクリサムやボルドー色のヘリクリサムを使って
色んな色のカラフルアレンジ
カラフルだけどペッパーベリーやカラ松の実など
ナチュラルな実物も入れてあるので
ナチュラルインテリアにもマッチしてくれると思います。
もちろん色んなインテリアにも合うように作っています。
ジュートファイバーはもふもふ
可愛い( ´艸`)
その他、ジュートのかごのアレンジや素焼きのポットにアレンジなど
数点納品する予定です。
その他、週末のイベント様に
プレートにミニリースをまたまた作りました。

沢山用意して参加する予定です。
そして全部1つ1つデザインが違います。
こちらはふんわりな感じのミニリース
ベリーピックなど使って綿花も使って
ケーキのようなミニリースになりました。
美味しそうに見えるのは
私だけかな?
6月28日・29日は
私の参加イベント
はんどめいどフェスタと同時に
委託先のMOZEさんの参加イベント
ミニかごんマルシェが開催されます。
天文館ベルク広場にて開催されるようです。
こちらには私は居りませんが
作品は数点並ぶ予定です。
良かったら見に来て下さいね
よろしくお願いします。
2014年03月06日
新しい委託先『ハンドメイド雑貨QuatreのMOZE様』に納品
こんばんわ○^▽^○
鹿児島の雑貨屋サン特集にも掲載された
ハンドメイド雑貨QuatreのMOZE様より
委託してみませんか?とお誘いを頂いていました。
何かと行く機会が作れず
前日車を走らせて行ってきました。
とっても雰囲気の良いお店に
思わず数点だけですが納品してきました。
納品した作品を写真を撮っておらず
アップ出来ないのですが
リース1点
陶器のカップにアレンジ1点
ミニ鳥かごにアレンジ2点を納品しました。
店主様より好きな方いらっしゃると思いますよとの
言葉に少し緊張もほぐれて
店内の写真を撮らせて頂きました。
とっても素敵なんですよ~

素敵なハンドメイドがいっぱい
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
レジの付近がもうツボでした。
そしてsariの好きなパープルが使われていて

沢山の方に喜んで頂けるような作品を頑張ります。
Guatreサンは4人のオーナーさんのシェアショップです。
色んな作品が沢山あって見てるだけでも楽しいですよ。
MOZEさんもとっても優しい店主様でした。

そして色んなイベントにも参加されているようで
もしかしたらイベントでアレンジをお見かけする日があるかもしれません。
頑張って納品したいと思います。
場所 鹿児島市紫原4丁目4-2 フューチャービレッジ風と光の1階
営業時間 11:00~15:00
定休日 日・祝日
駐車場有
となっています。
是非お近くにお寄りの際は訪れてみてくださいね。
鹿児島の雑貨屋サン特集にも掲載された
ハンドメイド雑貨QuatreのMOZE様より
委託してみませんか?とお誘いを頂いていました。
何かと行く機会が作れず
前日車を走らせて行ってきました。
とっても雰囲気の良いお店に
思わず数点だけですが納品してきました。
納品した作品を写真を撮っておらず
アップ出来ないのですが
リース1点
陶器のカップにアレンジ1点
ミニ鳥かごにアレンジ2点を納品しました。
店主様より好きな方いらっしゃると思いますよとの
言葉に少し緊張もほぐれて
店内の写真を撮らせて頂きました。
とっても素敵なんですよ~

素敵なハンドメイドがいっぱい
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
レジの付近がもうツボでした。
そしてsariの好きなパープルが使われていて

沢山の方に喜んで頂けるような作品を頑張ります。
Guatreサンは4人のオーナーさんのシェアショップです。
色んな作品が沢山あって見てるだけでも楽しいですよ。
MOZEさんもとっても優しい店主様でした。

そして色んなイベントにも参加されているようで
もしかしたらイベントでアレンジをお見かけする日があるかもしれません。
頑張って納品したいと思います。
場所 鹿児島市紫原4丁目4-2 フューチャービレッジ風と光の1階
営業時間 11:00~15:00
定休日 日・祝日
駐車場有
となっています。
是非お近くにお寄りの際は訪れてみてくださいね。